錫とガラスの日本酒味くらべセット
11,250円(税込)
112ポイント獲得できます
△残りわずか/あと3個
△残りわずか/あと3個
この商品は20歳未満の方には販売できません。 生年月日と年齢を入力してください。 例)2000年1月1日 21歳
※必須
商品コード : 900358
セット内容 | ぐい呑 1ヶ、 ぐい呑(ガラス) 1ヶ、 びらとり純米酒 涼燗(すずらん) 300mL 1本 |
酒器のサイズ | H50 φ49 |
酒器の容量 | 60cc |
酒器の素材 | 錫100% ガラス |
箱サイズ | H73 W146 D230 |
箱入重量 | 900g |
箱仕様 | 化粧箱 |
【ガラス製品について】 |
|
錫とガラス、ふたつの器で楽しむ、日本酒の飲み比べ。
能作の錫100%のぐい呑1ヶと、東京・浅草の木本硝子によるガラスのぐい呑1ヶ、北海道・平取町の「びらとり純米酒 涼燗(すずらん)」1本をセットにしました。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。
切れ味鋭い「涼燗」を注げば、味わいの変化がはっきりと感じられます。ぐい呑の側面にはラインを施し、遊び心のあるデザインに仕上げました。
ガラスの器も、能作のぐい呑と同様に、一つひとつ職人の手仕事によって製作されたもの。素材の透明感を生かした、繊細で美しい仕上がりです。
錫とガラス、それぞれの器がもたらすお酒の味わいの違いを楽しみたい方に。
特別なひとときに、ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。
※通常便(常温)での配送となります。お受取後は、直射日光を避け、冷暗所で保存してください。
※サイズはmmでの表記となります。
※Hは底面から縁までの高さとなります。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合いには個体差があります。
セット内容 | ぐい呑 1ヶ、 ぐい呑(ガラス) 1ヶ、 びらとり純米酒 涼燗(すずらん) 300mL 1本 |
酒器のサイズ | H50 φ49 |
酒器の容量 | 60cc |
酒器の素材 | 錫100% ガラス |
箱サイズ | H73 W146 D230 |
箱入重量 | 900g |
箱仕様 | 化粧箱 |
【ガラス製品について】 |
|
錫とガラス、ふたつの器で楽しむ、日本酒の飲み比べ。
能作の錫100%のぐい呑1ヶと、東京・浅草の木本硝子によるガラスのぐい呑1ヶ、北海道・平取町の「びらとり純米酒 涼燗(すずらん)」1本をセットにしました。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。
切れ味鋭い「涼燗」を注げば、味わいの変化がはっきりと感じられます。ぐい呑の側面にはラインを施し、遊び心のあるデザインに仕上げました。
ガラスの器も、能作のぐい呑と同様に、一つひとつ職人の手仕事によって製作されたもの。素材の透明感を生かした、繊細で美しい仕上がりです。
錫とガラス、それぞれの器がもたらすお酒の味わいの違いを楽しみたい方に。
特別なひとときに、ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。
※通常便(常温)での配送となります。お受取後は、直射日光を避け、冷暗所で保存してください。

びらとり純米酒 涼燗は、平取町産酒造好適米「吟風(ぎんぷう)」を100%使用した、優しい香りとほどよい旨味が広がるスッキリとした口当たりの純米酒。
瓶のラベルには、町花であるすずらんの葉がデザインされており、品名の「涼燗」には、『冷酒にしても、燗酒にしても美味しいお酒』という意味が込められています。
- 内容量
- 300ml
- 原材料
- 米/米こうじ
- アルコール分
- 15度
- 原料米
- 平取町産酒造好適米「吟風」
- 製造元
- 田中酒造株式会社
レビュー
レビューはまだありません