ぐい呑 - 吉祥紋 - 5ヶ入
31,350円(税込)
313ポイント獲得できます
商品コード: 511322
数量
△残りわずか
錆びにくく朽ちにくい金属のため縁起がよいとされる錫の器に、良い兆し、めでたいしるしという意味をもつ日本の伝統文様をあしらいました。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。お祝い事や引き出物をはじめ、贈り物にもおすすめです。
瓢箪:沢山の実をつけることから子孫繁栄、またどんどんとツルが伸びることから商売繁栄の象徴と言われています。
松:一年を通して常に青々としているその姿から、不老長寿の象徴と言われています。
梅:早春に華やかな香りをともなって花を咲かせる生命力の強さから、気高さや長寿の象徴と言われています。
升:升は「増す」に通じるところから、良いことがますます増しますようにという意味があると言われています。
扇:先端が広がった末広がりの形から、発展、繁栄の象徴と言われています。
◆関連商品◆
ぐい呑 - 吉祥紋
名入れ代
※名入れをご希望の場合は、名入れ代ページより追加でご注文ください。
商品情報
サイズ | H37 φ65(1ヶあたり) |
満水容量 | 60cc |
箱サイズ | H67 W189 D189 |
箱入重量 | 810g |
素材 | 錫100%、金箔 |
箱仕様 | 桐箱 |
※サイズはmmでの表記となります。
※Hは底面から縁までの高さとなります。
※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合いには個体差があります。
関連商品RELATED ITEMS
-
8,800円(税込)
-
7,040円(税込)
-
14,850円(税込)
-
11,000円(税込)
-
14,850円(税込)