トップ > 直営店限定商品 > ぐい呑 吉祥紋 - 扇 桜箔
ぐい呑 吉祥紋 - 扇 桜箔

おめでたい意味をもつ日本の伝統文様「扇」に桜色の箔をあしらったぐい呑です。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。錫で飲むと、お酒の味の変化を感じていただけます。
「扇」は先端が広がった末広がりの形から、発展、繁栄の象徴とされています。
春らしい色合いと縁起の良い紋様の組み合わせは、贈り物にもおすすめです。
商品情報
サイズ |
H37 φ65 |
容量 |
約40cc |
箱サイズ |
H50 W76 D76 |
重さ(箱含む) |
150g |
マテリアル |
錫100% 色箔 |
箱仕様 |
化粧箱 |
桜箔商品限定ラッピング
この商品は、蛭谷和紙に桜の花模様をあしらったラッピングペーパーで包装できます。
画像のように箱に帯状におかけします。
ラッピング料として324円(税込)頂戴いたしますので、何卒ご了承くださいませ。
ご希望の場合は、限定桜ラッピング「あり」をご選択ください。
※なくなり次第終了
※桜の柄の色は全て同じではありません。
※画像はイメージです。箱サイズにより和紙の掛け方は変わります。