3周年を記念して製作したぐい呑です。青みがかった富士山の山肌が鮮明な様子を再現しました。
富士山のぐい呑に青色でグラデーションの着色を施しつつ、山頂部分は錫そのものの色を生かし、冠雪を表現しています。
また、錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。錫の器でお酒を飲むと口当たりが優しく、まろやかに感じられます。
ぐい呑の底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。
一つひとつ職人が手作りしている為、それぞれ美しい仕上がりでありながら、一つとして同じものはありません。
ぜひ、この機会にお手元にどうぞ。
商品情報
サイズ |
H35 φ73 |
容量 |
約40cc |
箱サイズ |
H58 W118 D118 |
マテリアル |
錫100% |
着色 |
ウレタン塗装(外側のみ) |
箱仕様 |
桐箱 |
内容数 |
1ヶ |